「車いすの積み込みが、ボタンひとつで。」オートボックスが広げる自立したカーライフ

【この記事は約6分で読めます】

 


 

目次

  1. はじめに
  2. オートボックスとは?
  3. 操作の流れと使い方
  4. ドライバーにとってのメリット
  5. 対応車両・導入時の注意点
  6. まとめ
  7. お問い合わせについて

 


 

1. はじめに

ケガや病気などで足が不自由になっても、「できるだけ自分の力で運転したい」「もっと自由に外出したい」と考える方は多くいらっしゃいます。

しかし、車いすを使っていると、車に乗ったあとに車いすをどこにどうやって積み込むかが大きな課題になります。

そんな悩みを解決してくれるのが、**車いす収納装置「オートボックス」**です。

車の屋根に設置し、リモコン操作で車いすを自動的に収納できる便利な装備。

自立したカーライフを目指す方にとって、日々の外出をぐっと快適にしてくれる心強い味方です。

 


 

2. オートボックスとは?

「オートボックス」は、車いすを電動で吊り上げ、車両のルーフに設置されたボックスに収納する装置です。

リモコンひとつで操作でき、運転席に座ったままでも簡単に車いすの積み下ろしが可能となります。

特長:

  • 電動アームによる自動収納
  • 雨や汚れから守るハードケース構造
  • 荷室を占有しないため、車内スペースも確保
  • 使用しないときはスマートに格納され、走行時の安全性も◎

 


 

3. 操作の流れと使い方

  1. 車を停めたら、リモコンでボックスを開ける
  2. 電動アームが降りてきて、車いすをつかむ
  3. 自動で持ち上げて、ボックスの中に収納
  4. ボックスが閉まり、安全に固定される

これだけの操作で、力を使わず・無理なく・一人でも完結できます。

車いすの上げ下ろしの負担がなくなることで、毎日の運転がぐっと楽になります。

 

 


 

4. ドライバーにとってのメリット

  • 🧍‍♂️ 介助なしで、車いすの積み下ろしが可能に
  • 🔘 片手でボタン操作するだけの簡単操作
  • 🧳 車内のスペースを使わないため、荷物の積載も安心
  • 雨の日でも車いすを濡らさずに収納できる

「誰かに頼らずに外出できる」ということは、生活の自立や精神的な安心にもつながります。

オートボックスはその一歩を、しっかりサポートしてくれます。

 


 

5. 対応車両・導入時の注意点

オートボックスは、車両の屋根に一定のスペースと強度があることが設置条件となります。

車種のサイズや形状、車高などによって取り付けの可否が変わるため、導入の際は必ず事前に確認が必要です。

また、取り付け後は車両の全高が高くなるため、立体駐車場や高さ制限のある施設をご利用の場合はご注意ください。

普段使用する駐車場の制限を事前にチェックすることをおすすめします。

※取り付けには専門の技術が必要です。

 

 

 


 

6. まとめ

オートボックスは、足が不自由なドライバーが自立したカーライフを送るための有効な選択肢です。

車いすの積み込みに不安がある方でも、簡単なリモコン操作で収納が完了。

毎日の買い物や通院、ちょっとした外出が、ぐっと身近で安心なものになります。

「自分の力で運転を続けたい」

そんな想いを支える確かなサポートアイテムです。

 

オートボックスのメーカーサイトはこちら>>

 


 

7. お問い合わせについて

ウェルビー広島は、「オートボックス」の正規取扱店です。

株式会社は、ミクニライフ&オートの正規代理店として、サイドサポートの販売および取り付けを行っています。専門知識を持つスタッフが、製品選びから取り付けまでをサポートし、利用者のニーズに合わせた最適な提案を提供します。

所在地:〒736-0044 広島県安芸郡海田町南堀川町1-39

電話番号:082-516-8448

営業時間:9:30〜18:30(月曜・第2日曜定休)

 

 

#車いすユーザーの運転
#自立支援カーライフ
#オートボックス
#車いす収納装置
#足が不自由でも運転できる
#電動収納ボックス
#福祉車両カスタム
#バリアフリーカー
#運転サポート機器
#ミクニオートボックス
#ウェルビー広

Related Articles

お問い合わせ先

ウェルビー広島株式会社

営業日カレンダー>>

〒736-0044 広島県安芸郡海田町南堀川町1-39

TEL  : 082-516-8448 FAX : 082-516-4022

E-mail : info@welve.co.jp

営業時間 / 09:30 ~ 18:30

定休日 / 月曜・第2日曜定休

業務内容

福祉車両の新車、中古車の売買、加工、修理及び輸出入

自動車、中古車、自動車部品等の売買、修理及び輸出入

車いすの販売、キャンピングカー製作

ご質問、お問い合わせ等は以下のメールフォーム、もしくは直接お電話、Eメールにて承っております。3営業日以内に返信が無い場合は大変お手数ですが、直接 082-516-8448にお電話いただくか、info@welve.co.jp 宛にメールの送信をお願いいたします。







    はいいいえ



    ネッツトヨタ広島店その他店舗通りすがり知り合い雑誌ウェブサイトSNSリハビリテーション・ケア合同研究大会2023広島


    セミナー依頼製品デモ依頼新車購入中古車購入クルマのカスタマイズ車椅子購入シーティングその他



    公共交通機関をご利用の場合はJR山陽本線 海田市駅から徒歩6分

    お車をご利用の場合は国道2号線 大正交差点広島方面すぐ

    ウェルビー広島株式会社は

    ミクニライフ&オートの正規代理店です。

    ウェルビー広島株式会社

    〒736-0044 広島県安芸郡海田町南堀川町1-39

    TEL : 082-516-8448 FAX :082-516-4022 営業時間 / 09:30 ~ 18:30  定休日 / 月曜・第2日曜定休

    Privacy policy

    Copyright © WELVE Co.,ltd. All Rights Reserved.

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    「車いすの積み込みが、ボタンひとつで。」オートボックスが広げる自立したカーライフ

    【この記事は約6分で読めます】

     


     

    目次

    1. はじめに
    2. オートボックスとは?
    3. 操作の流れと使い方
    4. ドライバーにとってのメリット
    5. 対応車両・導入時の注意点
    6. まとめ
    7. お問い合わせについて

     


     

    1. はじめに

    ケガや病気などで足が不自由になっても、「できるだけ自分の力で運転したい」「もっと自由に外出したい」と考える方は多くいらっしゃいます。

    しかし、車いすを使っていると、車に乗ったあとに車いすをどこにどうやって積み込むかが大きな課題になります。

    そんな悩みを解決してくれるのが、**車いす収納装置「オートボックス」**です。

    車の屋根に設置し、リモコン操作で車いすを自動的に収納できる便利な装備。

    自立したカーライフを目指す方にとって、日々の外出をぐっと快適にしてくれる心強い味方です。

     


     

    2. オートボックスとは?

    「オートボックス」は、車いすを電動で吊り上げ、車両のルーフに設置されたボックスに収納する装置です。

    リモコンひとつで操作でき、運転席に座ったままでも簡単に車いすの積み下ろしが可能となります。

    特長:

    • 電動アームによる自動収納
    • 雨や汚れから守るハードケース構造
    • 荷室を占有しないため、車内スペースも確保
    • 使用しないときはスマートに格納され、走行時の安全性も◎

     


     

    3. 操作の流れと使い方

    1. 車を停めたら、リモコンでボックスを開ける
    2. 電動アームが降りてきて、車いすをつかむ
    3. 自動で持ち上げて、ボックスの中に収納
    4. ボックスが閉まり、安全に固定される

    これだけの操作で、力を使わず・無理なく・一人でも完結できます。

    車いすの上げ下ろしの負担がなくなることで、毎日の運転がぐっと楽になります。

     

     


     

    4. ドライバーにとってのメリット

    • 🧍‍♂️ 介助なしで、車いすの積み下ろしが可能に
    • 🔘 片手でボタン操作するだけの簡単操作
    • 🧳 車内のスペースを使わないため、荷物の積載も安心
    • 雨の日でも車いすを濡らさずに収納できる

    「誰かに頼らずに外出できる」ということは、生活の自立や精神的な安心にもつながります。

    オートボックスはその一歩を、しっかりサポートしてくれます。

     


     

    5. 対応車両・導入時の注意点

    オートボックスは、車両の屋根に一定のスペースと強度があることが設置条件となります。

    車種のサイズや形状、車高などによって取り付けの可否が変わるため、導入の際は必ず事前に確認が必要です。

    また、取り付け後は車両の全高が高くなるため、立体駐車場や高さ制限のある施設をご利用の場合はご注意ください。

    普段使用する駐車場の制限を事前にチェックすることをおすすめします。

    ※取り付けには専門の技術が必要です。

     

     

     


     

    6. まとめ

    オートボックスは、足が不自由なドライバーが自立したカーライフを送るための有効な選択肢です。

    車いすの積み込みに不安がある方でも、簡単なリモコン操作で収納が完了。

    毎日の買い物や通院、ちょっとした外出が、ぐっと身近で安心なものになります。

    「自分の力で運転を続けたい」

    そんな想いを支える確かなサポートアイテムです。

     

    オートボックスのメーカーサイトはこちら>>

     


     

    7. お問い合わせについて

    ウェルビー広島は、「オートボックス」の正規取扱店です。

    株式会社は、ミクニライフ&オートの正規代理店として、サイドサポートの販売および取り付けを行っています。専門知識を持つスタッフが、製品選びから取り付けまでをサポートし、利用者のニーズに合わせた最適な提案を提供します。

    所在地:〒736-0044 広島県安芸郡海田町南堀川町1-39

    電話番号:082-516-8448

    営業時間:9:30〜18:30(月曜・第2日曜定休)

     

     

    #車いすユーザーの運転
    #自立支援カーライフ
    #オートボックス
    #車いす収納装置
    #足が不自由でも運転できる
    #電動収納ボックス
    #福祉車両カスタム
    #バリアフリーカー
    #運転サポート機器
    #ミクニオートボックス
    #ウェルビー広

    Related Articles

    ウェルビー広島株式会社

    〒 736-0044

    広島県安芸郡海田町南堀川町1-42

    TEL  : 070-1875-4757

    FAX : 082-516-4022

    E-mail : info@welve.co.jp

    営業時間 / 09:30 ~ 18:30

    定休日 / 月曜・第2日曜定休

    営業日カレンダー>>

    業務内容

    福祉車両の新車、中古車の売買、

    加工、修理及び輸出入

    キャンピングカー製作

    自動車、中古車、自動車部品等の売買、

    修理及び輸出入、車いすの販売

    Access

    アクセス

    公共交通機関をご利用の場合はJR山陽本線 海田市駅から徒歩6分

    お車をご利用の場合は国道2号線 大正交差点広島方面すぐ

    ご質問、お問い合わせ等は以下のメールフォーム、もしくは直接お電話、Eメールにて承っております。3営業日以内に返信が無い場合は大変お手数ですが、直接 082-516-8448にお電話いただくか、info@welve.co.jp 宛にメールの送信をお願いいたします。







      はいいいえ



      ネッツトヨタ広島店その他店舗通りすがり知り合い雑誌ウェブサイトSNSリハビリテーション・ケア合同研究大会2023広島


      セミナー依頼製品デモ依頼新車購入中古車購入クルマのカスタマイズ車椅子購入シーティングその他



      ウェルビー広島株式会社は

      ミクニライフ&オートの正規代理店です。

      ウェルビー広島株式会社

      〒736-0044 広島県安芸郡海田町南堀川町1-39

      営業時間・定休日 / 09:30 ~ 18:30

      月曜・第2日曜定休

      Privacy policy

      Copyright © WELVE Co.,ltd. All Rights Reserved.

      このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.