車いす収納装置 ウェルライド

車いす収納装置 ウェルライドは、移乗ボードと車いす収納装置が一体となった装置です。

運転席への移乗と車いすの収納をどうじに行い、乗降をサポートします。

電動での昇降ですので、ミニバンなどのシートが高い位置の運転席への乗り込みも楽にできます。

ミクニライフ&オート製
ウェルライド

【注意】

●車種により取付できない場合があります。

●運転席側パワースライド付車でない場合は取付出来ません。

●運転席のシートスライド、リクライニングが制限されます。運転姿勢に問題が生じないか事前確認してください。

●移乗時には車両左側に1700mm以上のスペースのある平たんな場所で乗降してください。

●ウェルライドの車いす収納装置は車いす(折畳できるものに限る)1台分の専用格納装置です。

車いす以外のものを収納しないでください。

●調整のため。取付の時に、実際にご使用される(収納される)車いすをお預かりいたします。

車いすをベルトで吊って
ボードに乗って昇降

 

【操作方法】

1、運転席ドアと運転席側パワースライドドアを全開にして、ウェルライドを最下端(必要な位置)まで降下させ、

移乗シートを開きストラップで車いすを固定します。

2,車いすから移乗ボードに乗り移り、ハンドレールを下ろします。

3,車いすを折り畳み、車いすの座面のベルトに吊り上げフックを掛けベルトのゆるみがなくなるまで吊り上げ

ベルトを巻き上げます。

4,移乗シートを運転席の高さまで上昇させて、運転席へ乗り移ります。

5,ハンドレール、移乗シートを跳ね上げ、ウェルライドを格納します。

6,ウェルライドが確実に収納されたら、パワースライドと運転席を閉めます。

 

※操作方法はYouTubeで動画確認できます。

その他、おクルマに関するご相談などございましたらお気軽に

ウェルビー広島までお問い合わせください。

ウェルビー広島株式会社

〒736-0044 広島県安芸郡海田町南堀川町1-39

TEL:082-516-8448 FAX:082-516-4022

E-mail:info@welve.co.jp

Web : https://welve.co.jp/test

業務内容

福祉車両の新車、中古車の売買、加工、修理及び輸出入

自動車、中古車、自動車部品等の売買、修理及び輸出入

 

 

お買い物カゴに商品がありません。