サブバッテリーシステムを開発


■サブバッテリーとは?

サブバッテリーは、車のエンジンを動かすメインバッテリーとは別に搭載するバッテリーです。

サブバッテリーがあればエンジンを停止した状態でも、冷暖房や冷蔵庫・照明などの家電製品を長時間利用することが可能になります。

サブバッテリー自体の充電は、走行充電や外部充電・太陽光発電等により行います。

■サブバッテリーを搭載するメリット

●車中泊

車にサブバッテリーがあれば、エンジンを停止した状態でも照明や電気毛布などの、車中泊に便利な家電製品を長時間使うことができます。

冷蔵庫や電子レンジなどにも使えるので、快適な車中泊ライフが楽しめます。

●災害対策

地震や豪雨などの自然災害発生時には、自宅から避難しなければならなくなる事や、停電で数時間から数日間電気の使用ができなくなる事があります。

サブバッテリーがあれば、車で安全な場所に移動して避難場所として車を利用する事もできます。

また、自宅が停電した場合にはスマートフォンの充電や、パソコン・冷蔵庫等の家電製品の電源としてサブバッテリーを使う事もできます。

事業所においては、災害時にも必要最低限の業務継続(BCP)を行うため、電源確保の手段としてもサブバッテリーを活用する事ができます。

■ウェルビー広島のサブバッテリーシステム

今回ウェルビー広島は、容量3500Whのバッテリーを搭載したサブバッテリーシステムを開発しました。

エンジンを停止した状態でも長時間にわたり家電製品を使用することが可能になるので、車中泊や災害時以外にも、キッチンカーの電源や、野外イベントでの電源など、電気を必要とする様々なシーンに活用できます。

また、走行充電が可能なため、停電が長期化した場合でも安定した電力の確保が可能になります。

【お問合せ先】

ウェルビー広島(株) (ネッツトヨタ広島グループ)

〒736-0044 広島県安芸郡海田町南堀川町1-39

TEL082-516-8448 E-mail : info@welve.co.jp

担当:中小城(なかこじょう)、吉弘(よしひろ)

お買い物カゴに商品がありません。